内田洋行が2日発表した2020年8~10月期の連結決算は、純利益が前年同期比97%減の8600万円だった。前期に発生した「ウィンドウズ10」への移行に伴う企業や自治体での機器・ソフトウエアの入れ替え需要が剥落した。前期は、学習指導要領の変更を背景に小・中学校でのタブレット機器導入も多かった。
売上高は17%減の407億円だった。新型コロナウイルス感染症対策のため学校などでICT(情報通信技術)機器の導入が好調だったが、前期の反動減を補えなかった。
21年7月期の通期業績予想は据え置いた。純利益は前期比9%増の38億円を見込む。第2四半期以降に、全国の小・中学生に1人1台の学習端末を配備する文部科学省の施策「GIGAスクール構想」による売上の計上を見込む。
"利益" - Google ニュース
December 02, 2020 at 06:13PM
https://ift.tt/3lwrsDo
内田洋行の8~10月期、純利益97%減 反動減響く - 日本経済新聞
"利益" - Google ニュース
https://ift.tt/352BTHu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment