Pages

Thursday, February 20, 2020

関西経済損失 最大5345億円 感染拡大影響を推計 - 大阪日日新聞 - 大阪日日新聞

大阪ニュース

2020年2月21日

 シンクタンクのアジア太平洋研究所(大阪市)は20日、新型コロナウイルスの感染拡大が関西経済に与える損失額について、推計で最大5345億円に達すると発表した。訪日外国人客の消費と対中国輸出を合わせ、回復までの期間別に3パターンで算出。影響の長期化によって、これまでプラス成長を見込んでいた関西経済は、マイナス成長にに陥る可能性もあると指摘した。

 推計した損失額は、2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行時などの事例を踏まえて算出。回復までの期間を3、6、9カ月の3パターンに分けた。

 SARS発生時、中国からの客数は、発生後2カ月で約7割減少して底打ちした。これを踏まえ、訪日外国人客数全体は今回、2カ月後に6割減で底打ちすると想定。損失額は期間別に796億円、1591億円、2387億円とした。

 関西の対中輸出は、リーマンショックや足元の下落率を勘案し、2割程度下落して底打ち、回復すると想定。期間別に986億円、1972億円、2958億円と予測した。両方を足した期間別の最大値は、それぞれ1782億円、3563億円、5345億円となる。

 関西経済への影響としては、推計額に国内旅行などの国内消費や生産への影響が加わるため、今後注視していくという。同研究所はこれまで、関西の20年度の名目域内総生産(GRP)の成長率は前年度比0・6%増と予測していたが、影響が長期化した場合は、マイナス成長の可能性があるとの見解を示した。

 回復には風評被害の払拭(ふっしょく)などが必要で、より迅速な対応に向け、各種指標の積極的な開示を関係機関に求めている。同研究所の稲田義久・数量経済分析センター長は「中国に大きく依存したグローバルサプライチェーン(供給網)や、訪日外国人客の誘致について分散戦略が必要」と強調した。

大阪ニュース

Let's block ads! (Why?)



"損失" - Google ニュース
February 21, 2020 at 09:08AM
https://ift.tt/2VbQ22K

関西経済損失 最大5345億円 感染拡大影響を推計 - 大阪日日新聞 - 大阪日日新聞
"損失" - Google ニュース
https://ift.tt/35A3Y8u
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment