
【NQNニューヨーク=古江敦子】30日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場が5営業日ぶりに小幅に反落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の2020年2月物は前週末比0.04ドル安の1バレル61.68ドルで終えた。中東情勢の緊迫で原油供給が細るとの見方から買いが先行したが、取引終了にかけて利益確定の売りがやや優勢となった。
2月物は午前に一時62.34ドルと期近物として約3カ月ぶりの高値をつけた。米国防総省は29日、イランが支援するとみられる武装勢力のイラクやシリアの拠点5カ所を空爆したと発表した。武装勢力が27日にイラクの米軍駐留拠点を攻撃したことへの報復だという。中東情勢の悪化で同地域の原油生産や輸送に悪影響が及ぶと警戒され、先物に買いが膨らんだ。
だが、買い一巡後は売りが優勢となった。年末年始の休暇を取る市場参加者が多く商いが閑散とするなか、一部投資家から利益確定を目的とした売りが出た。原油先物は今年に入り30%以上上昇しており、期末を控えた投資家からの売りも出たもようだ。米株式相場が下げ、同じリスク資産と位置づけられる原油にも売りが及んだ面があった。
金先物相場は小幅に5日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で、取引の中心である20年2月物は前週末比0.5ドル高の1トロイオンス1518.6ドルで終えた。外国為替市場でドルが主要通貨に対して下落し、ドルの代替投資先とされる金に買いが入った。年末で取引量が細り、値幅は狭かった。
初割実施中!無料期間中の解約OK!
日経電子版が最長2月末まで無料!
"利益" - Google ニュース
December 31, 2019 at 03:46AM
https://ift.tt/3595fDb
NY商品、原油が小反落 年末の利益確定や株安で 午前に3カ月ぶり高値も - 日本経済新聞
"利益" - Google ニュース
https://ift.tt/352BTHu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment