Pages

Thursday, January 9, 2020

ファミマの3~11月期、事業利益32%増 不採算店舗の閉鎖などで - 日本経済新聞

ファミリーマートが10日発表した2019年3~11月期の連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す連結事業利益が前年同期比32%増の637億円だった。前期に不採算店舗を閉鎖した効果が出たほか、宣伝販促費などのコスト削減も採算改善につながった。新型コーヒーマシンの導入などによる収益力向上の効果も出た。

売上高にあたる営業収益は17%減の3902億円だった。総菜を手がけるカネ美食品が連結対象から外れたほか、コンビニエンスストア「ファミリーマート」の直営店舗が減少した影響が出た。純利益は19%減の460億円だった。前期に総合スーパーのユニーの株式の売却などで繰り延べ税金資産などを計上した反動が出た。

20年2月期の連結業績予想は据え置いた。営業収益は前期比15%減の5250億円、事業利益は26%増の650億円、純利益は10%増の500億円を見込む。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

初割実施中!無料期間中の解約OK!
日経電子版が最長2月末まで無料!

Let's block ads! (Why?)



"利益" - Google ニュース
January 10, 2020 at 12:08PM
https://ift.tt/2NcmFIJ

ファミマの3~11月期、事業利益32%増 不採算店舗の閉鎖などで - 日本経済新聞
"利益" - Google ニュース
https://ift.tt/352BTHu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment