
久光製薬が10日発表した2019年3~11月期の連結純利益は、前年同期比16%増の154億円だった。体が動かしにくくなる「パーキンソン病」向けの貼り薬が国内で承認されたことに伴い、販売を担う協和キリンから収入を得た。こうした収入は利益にそのまま計上でき、利益率が改善した。
売上高は3%減の990億円。医療用の消炎鎮痛剤「モーラステープ」は1割程度の減収傾向が続いた。営業利益は15%増の184億円。協和キリンからの収入が寄与し営業利益率は18.6%と3ポイント改善した。記者会見した高尾信一郎取締役は「包装の小型化など原価低減策の効果もある」と述べた。
20年2月期の業績見通しは据え置いた。売上高は微増の1435億円、純利益は1%増の194億円を見込む。
初割実施中!無料期間中の解約OK!
日経電子版が最長2月末まで無料!
"利益" - Google ニュース
January 10, 2020 at 06:30PM
https://ift.tt/37UAVy0
久光薬、純利益16%増 3~11月 新薬承認に伴う収入が寄与 - 日本経済新聞
"利益" - Google ニュース
https://ift.tt/352BTHu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment